仏画– category –
-
7月の普賢菩薩さまと不動明王さま
仏画教室・34回目(2024.07.12) (7月12日現在) 仏画教室・35回目(2024.07.13) (7月13日現在) 今月から「普賢菩薩さま」と「お不動さま」を同時制作することに。 「お不動さま」は、私の守り本尊でもあり 縁の深い仏さまなのでいつかしっかりと... -
掛軸表装
2024年5月11日に仕上げた作品、「金剛界大日如来」さまが 掛軸表装されて我が家に戻られた。 制作中には木枠の中にいらっしゃった大日如来さまが さらに凛々しくみえるのは、私だけでしょうか。 -
5月12日の普賢菩薩さま
仏画教室・31回目。 2024年5月12日 普賢菩薩さま、制作開始 絵絹作品「聖観音さま」 同じく絵絹作品の「大日如来さま」に続き、 3作目になる。 絹ではなく、板に描くのは今回が初めて。 どんなふうに仕上がるのか、全く想像できないけど、 うふふ、楽しみ! -
5月11日の金剛界大日如来さま
仏画教室・30回目。 去年の夏から制作しはじめて、1年近くになる。 ようやく完成。 これから表具屋さんへ。 表装された作品が1カ月後に戻ってくる。 楽しみ! 裏に発泡スチロールがある状態で撮影しているので、背景が白くなっているけど、それはご愛敬... -
4月13日の金剛界大日如来さま
2024年4月13日現在の大日如来さま (仏画教室・29回目) 宝飾の細かい部分を修正し、 完成に近づいてきた。 5月(来月)、蓮華台(台座)の花びらの部分のふちどりをして、完成かな? 春らしい、気持ちのいい日。 境内に、うすい緑色の桜が咲いていた。 ... -
4月12日の金剛界大日如来さま
2024年4月12日現在の大日如来さま (仏画教室・28回目) 細かい部分をちまちま。 あと、もう少し! 桜バージョン! 仏画教室への道すがら。 我が家の近くの道から大通りに出ようと、 交差点で信号待ちしていたら、 ウィーーーーーン 音を立てて後ろからス... -
3月9日の金剛界大日如来さま
2024年03月09日現在の金剛界大日如来さま。 3月の教室は、 8日(金)9日(土)の2日間でしたが、 昨日は朝方雪が降ったので、残念ながらお休み。 つまり今月は今日1日だけだったため、あまり進まず…。 細かい部分を塗り直したり調整したりして、 4月... -
今日の「金剛界大日如来さま」
今日も描いてきました。 金剛界大日如来さま(2024年02月10日現在)。 宝冠、瓔珞(ネックレス)を水干絵具(金茶)と雲母で彩色中。 3月の教室の時に、背景に色をつけられるかな。 -
金剛界大日如来さま
ある教室に通って制作中の仏画、 「金剛界大日如来さま」(2024年02月09日現在)。 次回は、宝冠や瓔珞(ネックレス)あたりを雲母で彩色するのかな?
1