大筆のお稽古・80回目

令和6年6月6日!

そして、「大安」!

いいことがありそうな
気がしたけど・・・

平穏な日を
過ごせたことが

1番幸せなことですね。

前回は、書展出品に
備えての特別なお稽古だったが、

今回からはまた通常のお稽古。

3枚目の6文字は
時間がなくなり、

1枚しか書けず。
次回の稽古へ持ち越し。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生まれつき耳が聞こえない聴覚障害者(二級)。口話と手話を用いてコミュニケーションをする。

ヒューマンアカデミー大宮校で学び、同校で初めての「手話で教える聴覚障害者日本語教師」となる。【日本語教師養成講座420時間課程修了】

中国残留孤児や帰国子女のかたがたに日本語を教えたり、ろう学校の生徒さんたち、成人ろう者のみなさんにマンツーマンによるレッスンを提供。

また、さまざまな企業において聴覚に障害をお持ちの社員のための日本語研修を開講し、関東甲信各県の聴覚障害者協会主催による日本語教室なども開いている。

コメント

コメントする

目次